フロントエンドエンジニア

お客様企業のビジネス課題をデジタルマーケティングの力で解決に導くために、HTML、CSS、JavaScriptなどでWebサイト構築や開発のスペシャリストとして幅広い技術知識でプロジェクトを牽引していただくお仕事です。
-
Webサイトの開発・運用
-
既存のWebサイトの修正や改善
-
ユーザビリティ・SEO・運用性・
サーバ連携など技術的な施策 -
技術知見を活かした提案・設計
業務内容
フロントエンドとは、WebサービスやWebアプリケーションで直接ユーザーの目に触れる部分のことです。
フロントエンドエンジニアはディレクターの指示のもと、デザイナーが設計したデザインを元にHTML・CSS・JavaScriptを利用してWebサイトの開発・運用を行います。また、既存のWebサイトの修正や改善も担当していきます。
ユーザビリティ・SEO・運用性・サーバ連携など幅広い知識を駆使してプロジェクトを牽引してもらいます。UI改善の需要は増え続けており、技術知見を活かした提案・設計を行える人財が求められています。
入社後は研修を経て、アシスタントコーダーとして、先輩社員と一緒に業務を経験しながら技術スキルを高め、数年後にはフロントエンドエンジニアとして企業の広報サイトやブランディングサイトなど様々なプロジェクトに参画しながら、幅広い技術と経験を活用して、企業の制作と品質を担保していく役割を担っていきます。
将来的にはスペシャリストになるパスや、マネジメントとして組織全体で高品質なサービスを提供するパスがあります。
求める人物像
デジタル技術を使ったコミュニケーションが活発化する近年、Webサービスの重要性もますます高まり、今やどんな業界でもデジタルを活用した施策が当たり前になっています。
今後も拡大が期待されるこの業界で大切なのは経験よりも、「Webが好き」という熱い想いです。
Webの世界では、せっかく身に付けた最新の知識や技術も、あっという間に古くなってしまいます。
しかし、それを悲観的に考えるのではなく、新しいものと出会えるチャンスと捉え、ワクワクできる情熱を持っている人を求めています。
また、日々進化する技術力に対して習得しようとする高いマインドも必要となります。
こんな人におすすめ!
- Webに興味がある。
- 技術力を追い求めることが好き。
- 新しい分野に積極的に挑戦をしたい。


この仕事で実現できること・得られるもの
昨今、重要視される「デジタル人財」としてのスキルや経験に加えて、ビジネス全般で必要とされるスキルや経験も合わせて身に着けることができます。
また、当社は、業界最大規模の体制のもと、多くの仲間とともに多くの経験ができます。
「自分が手掛けたものが多くの人に目に触れる!」
「各企業のウェブにプロフェッショナルとして携われる!」
「大きな目標にチームで向かう一体感!」
「業界最大手の環境で鍛えられる一流デジタル人財への道!」
「お客様からの感謝の声が直接届く!」
-
データでみる
-
働く環境
-
企業活動