
鈴木 しづ佳
2009年入社
チームリーダー(医療機器業界担当)
トランスコスモスで働くということ
トランスコスモスとの出会いは?
人とのつながり
沢山の「人」と関われる仕事がしたいと思い就職活動を行っていました。
コールセンターであれば沢山の「人」と関わる事が出来ると思ったからです。また地域に密着しアグレッシブに行動している会社だと思った事も大きいです。
入社して成長できたことは?
先を読む力
人の話を良く聴き、次にどのように動くべきか考えられるようになってきたと思います。
お客様の声は本当に大切です。
まだまだ勉強中ですが…
同期の大切さについて
切磋琢磨できる大切な存在
同期生はいいライバルであり、本音を言い合える仲間です。
現在、同じ部署に同期生が2名います。仕事についての相談から、プライベートな相談まで何でも話し合える大切な存在です。
また、別の部署で活躍している同期生とは毎日会うことは勿論出来ませんが、定期的に状況報告をしています。話しを聞けば「私も頑張ろう」という気持ちになれます。
同期生はいい相談相手であり、負けたくない相手です。同期生の話を聞くことで、いい刺激を受け、切磋琢磨し高めあうことが出来ます。
そんな楽しい同期生と出会える場が、この会社だと思います。
最後に会社の雰囲気をひとことで表すなら?
「活気」

オンタイム
- 7:15
- 起床(新聞を読んだり、出社前に家事をしたりします)
- 8:20
- モノレールに乗る(モノレールの中で好きな小説を読んでいます。マイブームです。)
- 8:50
- 出社
- 9:20
- 朝礼で本日の連絡事項確認
- 9:30
- 受電開始(お客様対応や、研修メンバーからの質問に答えたりします。)
- 18:00
- 受電終了
- 18:20
- メールや書類作成を行い、明日のタイムスケジュールを考え(やることを軽く整理するだけでも、次の日が楽になります)帰宅
- 20:00
- ご飯をつくり、食事。その後は、テレビ見たり、本を読んだりする時間に充てます。
- 24:00
- 就寝
オフタイム
海が好きなので、海で泳いだり、眺めたりしています。休みの日は北部や南部の海までドライブして、行った先で、カフェでまったりするのが好きです。
その他にも、道の駅が好きで、行った先々の道の駅に寄って、特産品を物色しています(笑)

これから入社される方へのメッセージ
いろいろな「人」と関われる会社です。
自分自身が主体的に動けば、周りの環境や自分自身の考え方・行動がどんどん変わっていきますので、是非、楽しく一緒に成長して行きましょう。
